SSブログ

師走の江戸川沿い (東京都葛飾区) [写真]

なぜか ベンチ:
20091229_01師走の江戸川s.jpg

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

外国人訪問者数

日本への外国人訪問者数は 835万人もいるんだ。
でも 28位。
日本の通貨、円は最強だからね。

---
世界各国・地域への外国人訪問者数(2008年 上位40位)(単位=千人):

フランス         79,300
米国           58,030
スペイン         57,316
中国           53,049
イタリア         42,734
英国           30,190
ウクライナ        25,392
トルコ          24,994
ドイツ          24,886
ロシア          23,676
メキシコ         22,637
マレーシア       22,052
オーストリア       21,933
ギリシャ *        17,518
香港           17,320
カナダ          17,128
サウジアラビア     14,757
タイ            14,584
ポーランド        12,960
ポルトガル *       12,321
エジプト         12,296
マカオ          10,605
オランダ         10,104
南アフリカ共和国     9,592
クロアチア         9,415
ハンガリー         9,814
スイス           8,608
日本            8,351
アイルランド        8,026
モロッコ          7,879
シンガポール       7,778
ベルギー         7,086
チュニジア         7,049
韓国            6,891
チェコ            6,649
インドネシア        6,234
ブルガリア        5,780
豪州           5,582
インド           5,367
スウェーデン *      5,224

出典:世界観光機関(UNWTO)、各国政府観光局 作成:日本政府観光局(JNTO)
注1:本表の数値は2009年6月時点の暫定値である。ギリシャ、ポルトガル、スウェーデンは2008年の数値が不明であるため、2007年の数値を利用した。また、アラブ首長国連邦は上位に入るが、2008年、2007年とも数値が不明である。
注2:本表で採用した数値は、ロシア、日本、韓国、豪州を除き、原則的に1泊以上した外国人訪問者数である。
注3:外国人訪問者数は、数値が追って新たに発表されたり、さかのぼって更新されることがあるため、数値の採用時期によって、そのつど順位が変わり得る。
注4:同一国において、外国人訪問者数が異なる統計基準に基づいて算出されている場合があるため、比較する際には注意を要する。

日本政府観光局(JNTO)より
http://www.jnto.go.jp/jpn/tourism_data/global_tourism_trends.html

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お年玉の起源 (産経新聞)

産経新聞に お年玉の起源についての記事:
日本の家々には福をもたらす多くの神様がいる。正月には新しい年を迎えるにふさわしい「歳神(としがみ)」が“来臨”する。歳神の魂が依(よ)りついた象徴が正月の鏡もち。「鏡開き」の日に御霊(みたま)の宿ったもちを下げ、分け合って食べたのがお年玉の起源という。

それに お年玉相場方程式も、
「…」:
「年齢を2で割って1000円を掛けた額」

---
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091229/sty0912290900001-n1.htm

【迎春のキホン】「お年玉」編 「歳神様」の魂が福をもたらす
2009.12.29 08:56

20091229_おとしだま.jpg
( 奈良県御所市にある葛木御歳神社の「開運御歳魂(おとしだま)」。
 参拝客はお心持ちを初穂料として納め、中に入っている縁起の良いもちを持ち帰る(同神社提供))

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

優しさ

「都電の窓から定期を落としてしまい、泣くばかりの小学1年生の少女に対し、
 電車を止め、走って取りにいってくれた車掌さんと、
 戻ってきた車掌さんに拍手をする乗客たち…」

「警察官だった父親が、午前3時に上司に電話しようとして間違えてかけてしまった家の女性から、
 「こんな時間に、市民のために働いてくださってありがとうございます」と言われる話…」

なんてこった 涙目になりそうだ こいつは…
優しい気持ちになれそうじゃないか。
---
20091226_探そう!ニッポン人の忘れもの.jpg
「探そう!ニッポン人の忘れもの」

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/091226/bks0912260800000-n1.htm

【書評】『探そう! ニッポン人の忘れもの』
2009.12.26 08:00

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Happy Wedding -再生回数 3100万回

動画サイト YouTube 2009年の 再生回数ランキングの記事があって
Top 5の案内があったけど、個人的には 3位にランクされた
“JK Wedding Entrance Dance” がいい。

結婚式場へダンスをしながら入ってくるんだ。
見ていて ついニコニコしてしまう:


Song by Chris Brown – Forever:
http://www.youtube.com/watch?v=t8lq5Urj-kc

ちなみに 1位は次の動画で再生回数 1億2000万回 (埋め込み不可):
歌は心【完全版】/スーザン・ボイル (日本語字幕つき)
http://www.youtube.com/watch?v=1t8m7CkpIK0

---
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2675689/5053062

ユーチューブ再生回数ランキング、1位はスーザン・ボイル
【12月17日 AFP】

続きを読む


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

公園のベンチ [写真]

公園のベンチに石が載せてあったんだ。

なんだろ?
何かゲームでもしてたのかな?
あるいは何かの おまじない?
アート?

20091219_公園のベンチ.jpg

---
Blog Ranking: 人気ブログランキングへ

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近所のネコ 2 [写真]

近所のネコ 2。

警戒心が強いんだ。
でもこの貫禄。

20091219_近所のネコ2.jpg

---
招き猫

右手の招き猫は福を招く
左手の招き猫はお金を招く

三毛 :幸運を招く
白  :福を招く
黒  :病除け・厄除け
金  :金運を招く
赤  :病除け・魔避け・無病息災
ピンク:恋を招く
---
Blog Ranking: 人気ブログランキングへ

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

六本木ミッドタウン [写真]

東京は港区六本木、ミッドタウン。
軽く、ウィンドウショッピング。

20091219_六本木ミッドタウン.jpg

---
Blog Ranking: 人気ブログランキングへ

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北欧でドライブ [写真]

北欧フィンランドで運転したたのはドイツ人。
いくらアウトバーンで豪速に慣れてるからって
いくら片道 300kmほどもあるからって
…別にいいよ、スピード出したって。

途中オーロラ(?)を見た。
02_FmOuluToKuopio.jpg

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

 [Hey]

超現実主義だとしても
たまには “夢” みてもいいじゃないか。

Grab your ticket and your suitcase / 鞄とチケットを とっつかんで行くんだ
Thunder's rolling down the tracks / 嵐が 転がり迫ってくる


This is "Land of Hope and Dreams":


"Say Amen somebody!"

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

祈り [Hey]

英語、may の用法の ひとつに祈願をあらわすのがあって
「~しますように」となる、ということは、例えば
May you be happy. で
お幸せに(なりますように)

May your strength give us strength
May your faith give us faith
May your hope give us hope
May your love give us love
はこうなるかな:

あなたの力よ  我々にその力を与えたまえ
あなたの信念よ 我々にその信念を与えたまえ
あなたの希望よ 我々にその希望を与えたまえ
あなたの慈愛よ 我々にその慈愛を与えたまえ



続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

教会 [写真]

最後にUK(United Kingdom/England)へ行ったのはもう6年も前のこと。
これは ウェストミンスター寺院 (The Westminster Abbey):
001UK.jpg
イギリス国教会の教会で 王室関連行事の場所とのこと。

002UK.jpg

こう書いてある:

MAY GOD GRANT
TO THE LIVING
GRACE
TO THE DEPARTED
REST
TO THE CHURCH & WORLD
PEACE AND CONCORD
AND TO US SINNERS
ETERNAL LIFE

どういう意味(訳)だい?
調べてもわからない。
…???
こんな感じかな:

主よ 与えたまえ
生けるものに、
与えたまえ
去りしものに、
あるがままとしたまえ
教会と世界に、
平和と調和を。
そして我々罪人に、
永遠の生を。
---
Blog Ranking: 人気ブログランキングへ

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長州藩校 「明倫館」 (産経新聞)

1719年に創設された長州藩の学校「明倫館」、志士たちを育てたという。
1849年に移転新設された「明倫館」が大きく記された絵図がみつかった。
教育に力をいれていたんだ。
---
20091212_絵図・明倫館.jpg
(新たに見つかった、嘉永2年ごろの萩城下町を描いた絵図。藩校「明倫館」が大きく描かれている=山口県萩市の萩博物館(小林宏之撮影))

http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/091207/art0912071101001-n1.htm

維新の志士育てた長州藩校「明倫館」新築時の姿 絵図発見
2009.12.7 10:55

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Holy Nights [写真]

欧州、特に北欧の この次期の夜はとても長い。
だからかな、家の壁は部屋の壁は あわいパステルカラーだったりする。
部屋の中は 明るく。

コペンハーゲン空港近くのホテル付近の家々は
ほとんど全て二階建でそこそこ密集している。
夜この街を行くと窓という窓には 山形にろうそく(電気仕掛け)が灯されている。
これはキリスト教に関係している飾りに違いない。
ちょっと感心してしまった。
この街は皆キリスト教信者なのだろう。

世界中に布教されたキリスト教。
世界中には 30%ほどらしい。
韓国にも 30%ほどらしい、韓流だけど。

でも日本には人口の 1%、2%未満。
なぜか?
…大事にしよう、日本人の心。

それにしてもこの時期の家々、街には電飾が目立つ。
だからって 電飾している皆がキリスト教信者じゃない。
イエスやキリスト教とは関係なく電飾している。
…で、それが何か?

よし、楽しもう。

20091229_02_Xmas.jpg
20091229_01_Xmas.jpg

Blog Ranking: 人気ブログランキングへ

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

寅さん記念館 と 江戸川土手にて [写真]

葛飾は柴又の寅さん記念館は
2009年12月5日にリニューアルオープン。

「リニューアル」だなんて言わずに
「新装開館」って言えばいいのに。

…うーん、でも寅さんでも「リニューアル」って言いそうだなぁ:
20091123_寅さん記念館20091205リニューアルオープン1.jpg

続きを読む


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

和ろうそく と 月 (産経新聞)

日本に初めて電気で灯りが灯されたのは 今から130年ほど前らしい。
ろうそくは 今から 1190年ほど前らしいから
日本人は 1000年もの間ずっと ろうそく に頼ってたんだ。

時にはそんな時代に思いを馳せてみることもある。

たとえば江戸川の土手の上で。
土手の上は舗装されてても そこに灯りはない。
街路の灯りが川沿いの土手に届くも やっぱり暗い。

だから月の存在の大きさに気がつく。
月が見えないとき、雲で覆われたときは、とても暗い。
ところが満月の時は すごく 明るい と感じる。
月あかりで己が土手の上の舗装に影になる。

先人たちは絶えず月の存在の大きさを感じていたのだろう。
それに だから お月見を楽しむ。
和庭園には 月を見るがためだけのやぐらがあったりする。
それで十五夜には餅や酒などを供えて稲などの豊作を祈ってみたり。

それにしても月を ジッとみていると不思議な気分になってくる。
直径 約3,500kmもの巨大な球体が、月が ああやって宇宙空間に浮いている、
地球(直径 約12,000km)から 約380,000kmを離れて。
---
20091205_和ろうそく1.jpg
(約330年前の創業当時から伝わるケヤキの看板=京都市上京区の和ろうそく「財木屋」)

20091205_和ろうそく2.jpg
(水に浮かぶろうそくは、火の心配や、周りを汚すこともない=京都市上京区の和ろうそく「財木屋」)

http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/091125/art0911251621003-n1.htm

【京都MONO語り】和ろうそく「財木屋」 温かい光 穏やかに心も照らす
2009.11.25 16:20

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

富賀岡八幡宮 (東京都江東区南砂) [神社]

「元八幡(富賀岡八幡宮)の名称は、一説によると、
 富岡八幡宮を最初に勧請(かんじょう:神仏の来臨を請う)したところで、
 寛永年間(1624-1643)の初めに今の深川へ移し、そのため、
 寛文5年(1665)に旧地を元八幡と称したといわれます。」

「元八幡」から「富賀岡八幡宮」に名前が変わったらしい:
20091129_02富賀岡八幡宮.jpg

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コウノトリ

コウノトリが羽を広げると 2mもあるんだと。
ほとんどの日本人の身長よりも大きい。
なるほど これなら 赤ん坊 も運べそうだ。

ネットでちょっと調べると、羽を広げた大きさは:

カラスが 1mほど
トンビが 1.5mほど
オオワシが 2mから2.5mほど
白鳥は 2mから3mほど!?
アホウドリも 2mから 3mほど になるらしい。

でもやっぱり 赤ん坊を運ぶのは コウノトリ。

---
20091205_コウノトリ.jpg

http://sankei.jp.msn.com/science/science/091124/scn0911242136005-n1.htm

兵庫のコウノトリが長野に飛来 最も北東での確認
2009.11.24 21:36

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

子供の笑顔 [Hey]

ちょっと前、海外へ飛ぶ飛行機内で映画を観た。
「モンスターズ・インク」

20091128_MonstersIncAGirl.jpg

子供の悲鳴をエネルギーするモンスターの世界の話。
エネルギーだけだ、モンスターの世界には人間の子供たちへの免疫力がない。
ところがその世界に ひとりの女の子が入り込んで大変なことになる。
しかも子供の笑いには悲鳴の10倍ものエネルギーがあったから。

実際、子供の笑顔は絶大だ。
 どんなに心がささくれだった時も、
 重たい疲労が体を包んだ時も、
 子供たちの笑顔はたちまち幸せな気分を運んできてくれる。
 (かつて機内で読んだ毎日新聞「余禄」切り抜きにて)

そうなんだと思う。
それが自分の子供だったらなおさらなのだろう。

ある日、スペイン系フランス人のイケメン、大男との会話:

『子供は 女の子がいい、いつまでも家族に口をきいてくれるのは女だろう』
「男の子がいい」
『いや、男は とっとと家族から出ていくし そうあるべきだけど それじゃつまらない』
「しかし男なら もしガールフレンドを とっかえひっかえ家につれてきても
 気にしなくてすむ、というか よく連れて来たと喜べるじゃないか」
『女の子だと心配ってことか? …』

すると その大男曰く:

「You know, what the man is?」
『… 』

---
Blog Ranking: 人気ブログランキングへ

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

恐竜 と 鳥類 (産経新聞)

恐竜が生きた時代は空気中の酸素濃度が
今よりずっと低かったらしい。
だから酸素を体内に取り込む呼吸の仕組が
最も優れた恐竜が世界の覇者となった。
酸素でエネルギーをつくりだす、だから恐竜は強かった。

その恐竜と同じ呼吸の仕組をもつものが鳥類らしい。
だから渡り鳥は 酸素濃度が薄い高山を飛び越えていける。
鳥類は恐竜の子孫なんだ。

---
小型恐竜1.jpg
(兵庫県篠山市の白亜紀前期の地層から見つかった小型恐竜の
 (左上から時計回りに)上あごの骨、前あごの骨、歯骨の破片=26日)

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キティちゃん

台湾/台北の飛行場には育児室がある。
バリバリの キティちゃんバージョンの育児室:
20091120_台湾台北空港キティ.jpg

日本のアニメ文化は海外でもスゴイのだ。

---
前に、スペインはマラガの空港のおみやげショップで
なんと クレヨンしんちゃんのフィギュア付ガムが売っていた。
買った。
会社仲間で地元の若くも大男に見せた:

「しーーーんちゃーーーん!!!」
と叫んでいた。

驚いた。
…ラテンの “のり” に しんちゃんは最適なのだな。

---
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/091029/mds0910290256000-n1.htm

【外信コラム】千夜一夜 マジンガーZの威力 
2009.10.29 02:56

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スーパーエコシップ (日本郵船)

日本郵船が未来の船の案を発表したとある。
軽量化、太陽光発電、風力などを利用した CO2排出量削減した"エコ"な船とのこと。

伊太利亜(Italy)や芬蘭(Finland)の会社なんかじゃなくて
宮崎駿や 松本零士と考案すればよかったのに(!?)

---
20091121_NYK スーパーエコシップ2030.jpg
(意匠登録出願中 / 国際特許登録出願中)

http://www.nyk.com/release/5/NE_090416.html

2009年4月16日
初公開!未来の船「NYK スーパーエコシップ2030」

当社はこのたび、海上輸送におけるCO2排出削減を目指し、未来のコンセプトシップ「NYK スーパーエコシップ2030」を考案しました。本プロジェクトは当社の技術開発会社(株)MTI、イタリアのデザイン会社Garroni Progetti S.r.l.(ガローニ)
ならびにフィンランドの船舶技術コンサルタント会社のElomatic Marine(エロマティック)と共同で行われました。

「NYKスーパーエコシップ2030」では、夢物語では終わらない2030年を目標に、論理的には可能なもののまだ船舶用に商業化されていない技術を盛り込みました。同船は①船体重量の軽量化や摩擦抵抗の削減により必要とされる推進力を低減、②LNGをエネルギー源とする燃料電池や太陽光発電、風力から推進力を獲得することにより、1コンテナ当たりのCO2排出量を現在と比較して69%削減することが可能です。

当社は「NYK スーパーエコシップ2030」を通じて、今後、継続的に取り組むべき技術開発のロードマップを明確にしていきます。そして更なる環境技術の開発、向上に取り組んでいきます。

以上
---
Blog Ranking: 人気ブログランキングへ

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シーラカンスの稚魚 (産経新聞)

すばらしい生命力。
神秘でもある。
生きていてくれて
何か感動さえしてしまう。
---
20091121_シーラカンスの稚魚.jpg
(インドネシア・スラウェシ島北部マナド近海で撮影されたシーラカンスの稚魚。
 頭部と尾部にかかるラインは体長測定用のレーザー光=10月6日
 (アクアマリンふくしま提供))

http://sankei.jp.msn.com/science/science/091116/scn0911162159009-n1.htm

シーラカンス稚魚の撮影に成功 世界初、福島の水族館
2009.11.16 21:46

福島県いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」は16日、「生きた化石」と呼ばれる古代魚シーラカンスの稚魚の撮影にインドネシア近海で成功したと発表した。世界初という。

同水族館によると、10月6日にインドネシア・スラウェシ島北部マナド近海の水深161メートルの岩場でシーラカンスの稚魚を発見した。

シーラカンスは雌の胎内で卵をかえし、稚魚を育ててから産むとされる。撮影された稚魚も生後間もないとみられ、体長は31.5センチだった。

アクアマリンふくしまは「シーラカンス発見以来、解明されていなかった生態の謎に大きく近づくことができた」としている。
---
Blog Ranking: 人気ブログランキングへ

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

深海のフシギな生きもの

ダーウィンの進化論にあるように
深海の生きものたちも進化してきたんだ。

どういう方向に進化するかなんて決まってない。
進化してみて負ければ滅亡してしまう、
負けなければ生き残る。
Try and Error。

深海には Tryして生き残った種が多いのだろう。
ほんと 不思議 な生きものたちが たくさんいる。
---
20091115_深海のフシギな生きもの.jpg

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/091115/bks0911150819001-n1.htm

【書評】『深海のフシギな生きもの』
2009.11.15 08:19

「深海のフシギな生きもの」

 深海生物の容姿は、じつに不思議だ。暗黒、低温、高圧といった極限環境に適応した結果なのだろう。ようやく出合ったごちそうを逃さないための大きな口と鋭い歯も特徴だ。

 好みの体色は赤と黒と透明の3系統が主流らしい。深い海中では、外敵に見つかりにくいという共通点を持っている。

 トウガタイカは全身透明。唯一、そうできない眼球は周囲の発光器で影を消す。赤いオニアンコウ類の稚魚は全身をゼラチンボールで包む。アカチョウチンクラゲの透明の傘の内側には紅のカーテンがついている。これで隠せば発光生物を食べても大丈夫。約35種の異形の主役が見開きカラーで見参する。簡にして要を得た解説文が生きている。

(藤倉克則、ドゥーグル・リンズィー監修、ネイチャー・プロ編集室構成・文/幻冬舎・1365円)
---
Blog Ranking: 人気ブログランキングへ

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。